カテゴリ:[ なんでもフリートーク ]
誕生日って言っても、我が家では拾われ記念日(^-^;
2007年6月15日、その日は砂先生の漫画大賞受賞日だったと記憶しています。
当時4キロほど離れた病院に勤務していたのですが、その駐車場でみな兵衛は車に乗り込んだのです?ほかにも数十台の車があったのに、何故にうちの車?
ボンネットからおびき出すのに1時間半、タイヤの陰に身を隠してカゴに入るのを待ちました。しゃがんでいる足がプルプルけいれんして・・・もうアカン!と思った時に入ってくれました。
最初は警戒心が強くてシャーシャー、2週間ほど触らせてくれませんでした。あれから12年・・・今ではおっとりしたオッサン(=^・^=)です。
みな兵衛、弟分の小春9歳、リュウキュウアサガオ
イガさん、ぴったし♪
私、高い所から下を見るとぞ~っとしてふらつく感じがするんですが、今回は全然?
方向が分からないのですが、遠くの山々やビルの林立する方(東京方面か?)を見たり夜景を楽しんだり(^^♪
飛行機も窓側だったので雲や景色の写真をたくさん撮りました。
みつこにゃーんさん、ランドマークタワーにお泊まりして目がまわりそう?だったの?
個展とよこはまの旅、よかったですね。
日本丸、赤レでンガ倉庫、ズーラシア、そして、動物たち。お写真で楽しんでいます。
横浜から無事帰還~初個展の成果のほどはともかく、終了しました。
今回タイムセールの激安宿泊チケットをゲットしたので、人生初の61階の部屋にお泊りしました。本当は(?)高所恐怖症なのですが、部屋からの眺めが素晴らしくてルンルン気分(^^♪
時間の許す限り横浜をあっちウロウロこっちウロウロ~博物館美術館を巡って気持ちリフレッシュ?
が先日亡くなりました。もう一人の叔母は99歳で亡くなりました。母方の祖母が亡くなったのも99歳です。病弱だった母を別にして皆、総じて長寿ですから私も長寿系と喜んだのですが・・・よく考えてみれば父も叔父も男性陣はそれほどでもありません。もう十分に生きてきたと思っていますから、長生きしたいとは思っていませんが、日がわりイラスト館の連載目標が1万回ですから、無事全うできたら米寿になっているはずです(^^)厚かましいでしょ♪
(お断り:8日発表のノイシュバンシュタイン城は重複掲載だったので通潤酒造に差し替えています。)